【徳島県】9月分「交通取締計画」をチェック&把握して安全運転につなげてください。9月21日~30日に実施予定「秋の全国交通安全運動」で注意したい3点は
今月2025年9月分も「交通取締計画」が発表されています。
交通違反の取り締まりは、事故や違反が多い場所や日時などにおこなわれることが多いとのこと。ぜひ「交通取締計画」をチェック&把握して安全運転につなげてください。
今月も速度や一時不停止などさまざまな違反を取り締まる予定があるようで、なかには歩道妨害や通学路といったものもありましたので要注意。
また9月5日(金)と22日(月)は、犯罪の多発する地域や時間帯の警察活動を強化する「街頭活動強化日」となっています。
この機会にぜひ、おうちの戸締り方法や防犯カメラの位置など自宅周辺にある防犯設備のチェック、購入している防犯グッズの動作確認などもおこなってみてくださいね。
そして今月9月21日(日)~30日(火)までは「秋の全国交通安全運動」が実施予定。
今年2025年は以下に重点をおいて実施される予定となっているのでご注意ください。
・ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
・自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進