【徳島市】2月1日に開催予定の第5回全国障がい者施設等対抗「ぷよぷよ選手権」Tokushimaが視聴可能なYouTube情報をお寄せいただきました♪

「関係者」様より、第5回全国障がい者施設等対抗「ぷよぷよ選手権」Tokushimaが2025年2月1日(土)開催予定との情報&関連画像などをお寄せいただいたので紹介します♪

参加申込は終了しています。ご注意ください。大会の様子については視聴可能です。

第5回全国障がい者施設等対抗「ぷよぷよ選手権」Tokushimaに関するイベント内容。画像提供:関係者様

第5回全国障がい者施設等対抗「ぷよぷよ選手権」Tokushimaに関するイベント内容。画像提供:関係者様

イベント名:第5回全国障がい者施設等対抗「ぷよぷよ選手権」Tokushima
日時:2025年2月1日(土)13時頃~
※イベント進行の都合により、時間は前後することがあります。予めご了承ください。

第5回全国障がい者施設等対抗「ぷよぷよ選手権」Tokushimaに関するイベント内容。画像提供:関係者様

第5回全国障がい者施設等対抗「ぷよぷよ選手権」Tokushimaに関するイベント内容。画像提供:関係者様

場所:TAG-RI-BAスタジオ(四国大学古川キャンパス内)およびオンライン
参加募集は締め切られています
※一部、現地から参加するチームがいる場合があります。

四国大学の外観

四国大学の外観

概要:全国の障がい者施設等を対象としたぷよぷよeスポーツのトーナメント大会を実施します。今回から四国大学古川キャンパス内のTAG-RI-BAスタジオよりオンライン大会として開催することとなりました。

四国大学にある啐啄(そったく)のモニュメント

四国大学にある啐啄(そったく)のモニュメント

当日の配信URLはコチラをクリック → 当日配信
※以下の時刻以降に、以下のYouTubeから再生ボタンを押しても視聴できます。
2月1日(土)13時頃

主催:全国障がい者施設対抗「ぷよぷよ選手権」Tokushima 実行委員会
後援:徳島県、徳島eスポーツ協会、一般社団法人日本eスポーツ連合
協力:株式会社セガ

解説:fronプロ(JeSU公認ライセンスプロゲーマー @fron_puyo

fronプロ。画像提供:「関係者」様

fronプロ。画像提供:「関係者」様

実況:杉原朋樹(キューテレビ)氏

主宰:長瀬 大(四国大学情報教育センター @DaiNagase)先生

長瀬大先生。画像提供:長瀬大先生

長瀬大先生。画像提供:長瀬大先生

長瀬大先生は、今回紹介した全国障がい者施設対抗「ぷよぷよ選手権」Tokushimaのイベント会場でもある「四国大学」の講師。

徳島県内各地でeスポーツやサブカルに関するイベントを多数開催しているほか、2023年にはポケカの名選手「シマダダイチ選手」を招いてトークショーも開催した人物です。

「四国大学」外観

「四国大学」外観

今回の第5回全国障がい者施設等対抗「ぷよぷよ選手権」TokushimaについてはYouTube視聴のみになりますが、ほかにもさまざまなイベントを開催しているので要チェック!

長瀬大先生のXなどをご覧ください(^^)♪

「関係者」様、この度は、イベント第5回全国障がい者施設等対抗「ぷよぷよ選手権」Tokushimaの開催情報や関連画像をお寄せくださり、ありがとうございました!

ぷよぷよは、発売当初から人気のゲーム♪

今回はYouTube視聴のみとはなりますが、「画面越しに応援したい」「次回開催のために見ておきたい」という読者様もいらっしゃるのではないでしょうか(^^)?

いつもステキなイベント情報を送ってくださり、本当にありがとうございます!!

「ぷよぷよeスポーツ」のロゴ。画像提供:「関係者」様

「ぷよぷよeスポーツ」のロゴ。画像提供:「関係者」様

「四国大学」外観

「四国大学」外観

■第5回全国障がい者施設等対抗「ぷよぷよ選手権」Tokushima の会場はコチラ↓

※TAG-RI-BAスタジオ(四国大学古川キャンパス内)およびオンライン。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!