【徳島県鳴門市】イベント「わくわく冬パーク」が今週末12月15日に開催予定との情報をお寄せいただきました♪ワンちゃんのファッションショーやティラノサウルスのお餅つきなど!
「情報提供名は非公開希望」様より、「鳴門ウチノ海総合公園でわくわく冬パークが開催されるみたいです」との情報&情報元URLをお寄せいただいていたので紹介します(*’▽’)
開催場所は、徳島県鳴門市にある「鳴門ウチノ海総合公園」。
開催日時は「2024年12月15日(日)10:00~18:00」で、悪天候の場合は翌週12月22日(日)10:00~18:00」に延期となります。
「鳴門市・リューネブルク市姉妹都市盟約締結50周年記念 わくわく冬パーク」は、「Rainbow marche」や「フェーズフリーフェスティバル」との合同開催!!
ステージイベントや盟約締結50周年を記念した鳴門市の姉妹都市「リューネブルク市」の紹介ブースが設置されるほか、お楽しみがいっぱいです(*´▽`*)
たとえば、「Rainbow marche」ではワンちゃんのクリスマスファッションショー♪
そして、そして!
来年2025年1月13日(月・祝)まで各日17:00~21:00に点灯予定のイルミネーション点灯式も、この日に予定されているので要チェック!
ドイツの国旗の色をイメージしたライトアップや電球色のイルミネーションが施されているようなので、必見ですね(^^)
ところで、「リューネブルク市って、どこだろう?」と思ったので調べてみたところ、ドイツ連邦共和国の北部にあるニーダーザクセン州の都市だということが判明しました♪
また、鳴門市とドイツの絆は、第一次世界大戦時、板東捕虜収容所に収容されていたドイツ兵士約1000人と地元の人たちとの間に生まれた、国境を越えた友情からはじまったのだとか。
そして、鳴門市大麻町にあった「俘虜収容所」に捕虜として収容されていたドイツ兵からパン作りを学んだのが、ドイツ軒の初代店主。
【徳島県鳴門市】店頭には並ばない! ドイツ軒の「クリームをサンドした食パン」がおいしすぎ♪フレーバーの種類も多いのでいろいろ買ってみて
店頭には並んでいない、レジもしくはカウンターで「クリームをサンドしたパンをください」と伝えると購入できる「クリームサンド」は、とってもおいしいです!
いまは少し変わっているかもしれませんが、フレーバーも何種類かありました♪
今回紹介しているイベント開催日は日曜日のため「ドイツ軒」は残念ながら店休日となっていますが、こちらもぜひ足を運んでほしいお店です(*´▽`*)
「情報提供名は非公開希望」様、この度は、鳴門ウチノ海総合公園で開催予定「わくわく冬パーク」の情報や情報元URLについてもお寄せくださり重ねてお礼申し上げます!
冬の寒さを吹き飛ばしてくれるぐらい、ワクワクするような内容がたくさん盛り込まれた楽しそうなイベントなので、読者様にとっても有益な情報になるのではないでしょうか♪
ワンちゃんのファッションショーやティラノサウルスのお餅つきなど、なかなか体験できない内容もたくさんあり、魅力的です(^^)
ステキなイベント情報を送ってくださり、本当にありがとうございました!!
■「鳴門市・リューネブルク市姉妹都市盟約締結50周年記念 わくわく冬パーク」開催場所はコチラ↓
※鳴門ウチノ海総合公園。