【徳島県】パンダ(半田)そうめんに衝撃とワクワク感♪即買いして味わってみました!

皆様は、「半田そうめん」ならぬ「パンダそうめん」をご存知でしょうか?

パンダそうめん

「半田そうめん」といえば、一般的な素麺よりも太くて歯ごたえがあるのが特徴で、現在は「半田手延べ素麺」と呼ばれる徳島県美馬郡つるぎ町半田の特産品です。

暑い夏の日に、氷のたっぷり入った冷たい水の中から半田そうめんをすくいあげてつゆにつけ、つるんと食べるとおいしいですよね!

「半田そうめん」は煮くずれしにくいので、秋冬は「にゅうめん」にしたり鍋に入れて食べたりする人もいるのだとか。

「にゅうめん」は、私も大好きです♪

そんな「半田そうめん」を製造している「有限会社 白滝製麺」が製造を担当し、「株式会社 ぜったいパンダ」が販売しているのが、「パンダそうめん」。

パンダそうめんの箱

すべてが黒の麺というヴァージョンもあるようですが、「パンダそうめん」に衝撃を受け、ワクワク感が止まらなかった私は箱のシールを全然見ていませんでした。

そして、「白黒入り」を購入。

さっそく開けてみると、白と黒の素麺が入っていました。

パンダそうめん

おおっ、パンダ色!

別々にゆでて、うまく盛り付けてみたい衝動に駆られましたが、器用ではないため下記のような盛り付けに…雑!

パンダそうめんで作ったパンダ

気になるお味は…

黒いそうめんも白いそうめんもおいしかったです!

パンダそうめん

こちらの「パンダそうめん」、本屋「平惣」の各店で発売しているようなので、気になる方はぜひ購入してみてくださいね。

ちなみに、私が購入したのは「平惣 田宮店」です。

■平惣 田宮店

2022/05/04 13:28 2022/05/05 00:10
やまももわかめ丸

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集