【徳島市】川内にオープンした「セルフこのや食堂 」紹介♪やさしい味とスタッフの気配りに癒される店
2021年11月、徳島市川内町にオープンしたばかりの「セルフこのや食堂 」へ行ってきたので紹介します♪※店内の撮影・記事の公開について許可をいただいています。
広々とした駐車場にはたくさんの車が止まっていて、私が駐車場に入って車を止め、店内に入るまでにもお客さんの出入りが結構ありました!
和と洋が調和した外観には、食欲がアップしそうな写真と営業時間(^^)
カフェのような店内は、全体的に落ち着いたトーンでスタイリッシュな印象です。
店内に入ると、焼き魚に玉子焼き、ハンバーグにカキフライ、若鶏唐揚げにミックスフライなどなど、おかずが豊富に並んでいました♪
天井付近には、「徳島中央市場直送」の文字も(*’▽’)
どのおかずも、とてもリーズナブルです!
たとえば、若鶏唐揚げは300円でボリューム・食べ応えともに満足感がありましたし、カリっと揚がった揚げシュウマイは250円でした。
こういった1品ものの価格は、200~400円ぐらい。
うどんは通常サイズが250円で、ミニサイズが150円。カレーライスもあります♪
冷奴やポテトサラダなどの冷蔵食品も(^^)
また、清潔感のある厨房の様子や料理を丁寧に準備するスタッフの方たちの様子も見え、安心感や食欲増進にもつながりました。
そしてレジへ着く頃には、無意識のうちにたくさんのおかずがトレーに!!
左上から、焼きサバ・ホウレン草のおひたし。
左下は、だし巻き卵ハーフ・カキフライ・うどん。
こちらは左上から、ごはん・味噌汁。
左下は、若鶏唐揚げ・揚げシュウマイ・ポテトサラダです。
ごはんと味噌汁は味見できていませんが、あとのおかずはどれもおいしかったです!
とくにおいしかったのは、ジューシーで大ぶりだった若鶏唐揚げと、やさしい甘味と口に入れたときのふわっと感が最高だっただし巻き卵ハーフ。
そして、クリーミーなポテトサラダです。
「セルフこのや食堂 」でおかず以外に印象に残ったのが、スタッフの方々の気配り。
たとえば、戸惑っているお客さんに声かけする姿も見かけましたし、店内の通路を歩くときにも店舗全体に目を向けながら端を歩くなど印象がよかったです。
次にお腹が空いたときには「セルフこのや食堂 」で、好きなおかずをチョイスしながら、自分好みの食事を楽しんでみませんか?
■セルフこのや食堂