【徳島県】上板町を拠点に栽培された藍が使用されたシューズがAllbirds原宿・丸の内店限定で数量限定販売されます♪
徳島県上板町を拠点に栽培された藍を使用した「Allbirds(オールバーズ)」のシューズが、2021年9月17日(金)に、東京にあるAllbirds原宿・丸の内店限定で数量限定販売されます。
シューズの名前は、「Wool Runner- Watanabe’s Japanese Indigo(ウールランナー ワタナベズ ジャパニーズ インディゴ)」。
使えば使うほど鮮やかな藍の色が磨かれ、長く使えると言います。
Allbirdsとコラボしている藍師・染め師は、徳島の工房「Watanabeʼs」の渡邉健太さん。
藍で染める作業も大変ですが、染め液を作るまでも大変な作業です。
まず、こだわりの土壌で育てた蓼藍を収穫し、細かく刻んで選別し、葉藍を乾燥させます。
そして、葉藍に水を加えながら発酵させて蒅(すくも)を作り、木灰汁・貝灰・麩(ふすま)を加えて発酵させることで染め液が出来上がるのです。
手間とこだわり、そして愛情がいっぱい詰まった藍を使用したシューズ「Wool Runner- Watanabe’s Japanese Indigo」を、ぜひ徳島でも販売してほしいものですね(*’▽’)